「 楽譜 」 一覧
-
-
ドラム講座 Vol.11『リズムを歌う(Fill in 編)』☆☆
皆様、こんにちは。 今回もリズムの歌についてです。 前回Vol.10でリズムパターンに歌い方について書きました。 今回は「Fill inもしっかり歌って叩こう」という内容です! 楽器毎に歌い分けよう♪ …
-
-
皆様、こんにちはo(^▽^)o 今回はVol.1やVol.6でも何度か登場した「拍」についてお話致します! そもそも「拍」とはどんな物なのか? 皆様、説明できます? はい! 答えは「拍子」の事ですね! …
-
-
皆様、こんにちは(*^^)v 今回はドラムビートの中でも一番多く使われる『8Beatの叩き方』についてレクチャー致します☆ ドラム講座Vol.1~4までで一通り、リズムの基礎からドラム譜の読み方まで説 …
-
-
さて、前回でドラム譜を理解できたら、次は実際にどうやって叩くか?ですよね。 皆さん、テレビの音楽番組とかでドラマーがチラッと映った時に、なんとなく見てると思います。 ですが、知らない人の為に順番に説明 …
-
-
こんにちは(*゚▽゚*) 今回もドラムの楽譜についてです。 ドラム譜 ドラムと言う楽器は音階(ドレミファ・・・)がないので、何処を叩いても、音階上で不協の旋律になる事は有りませんし、調(ハ長調、イ短調 …
-
-
今回も音符についてです。 前回ドラム講座Vol.1はリズムの基本となる音符ばかりでしたね。 4分音符(休符、以下省略)や8分音符、16分音符と言ったこれらの音符だけでも、十分に色々なリズムを作る事がで …