「 投稿者アーカイブ:shimadatomohiro 」 一覧
-
-
2021/12/13 -ドラムレッスン, 他社リンクサイトでの紹介
買取・習い事教室の店舗情報・口コミのまとめサイト「買取と教室の比較」 に当教室が掲載されました。 誠にありがたい事です! TOPページ:https://kaitori-hyoban.com/ 多彩なジ …
-
-
2021/01/18 -ドラムレッスン, 初心者
ストレイナー, スナッピー, スネアドラム, スネア各パーツ, スネア名称, テンションボルト, ドラム, ドラム初心者, フープ(Hoop), ラグ(Lug), リム(Rim)皆さん、こんにちは!TOMO-Zドラム教室の島田友博です! 今回はドラム初心者さんを対象とした回です。 ドラムに於いて、一番主人公的な役割をする楽器がスネアドラムですよね(^^)/今回はそのスネアドラ …
-
-
2020/06/10 -ドラムレッスン, 楽譜
3連符, 3連符練習の仕方, 3連符苦手, オルタネート, オルタネートスティッキング, ドラム, ドラムレッスン, ドラム初心者, ドラム楽譜, ドラム講座, 交互の手順皆さん、こんにちは!TOMO-Zドラム教室の島田友博です! 今回は苦手な人が多い、3連符について解説致します!なぜ3連符が苦手なドラマーが多いのでしょうか? それは恐らく、奇数の音符だからだと思います …
-
-
皆さん、こんにちは!TOMO-Zドラム教室の島田友博です! 今回はドラムを「これから始めよう」という方や、「最近始めたばかり」の方等、ドラム初心者さんに向けて、どんなスティックを購入したら良いのか?を …
-
-
ドラム講座 Vol.11『リズムを歌う(Fill in 編)』☆☆
皆様、こんにちは。 今回もリズムの歌についてです。 前回Vol.10でリズムパターンに歌い方について書きました。 今回は「Fill inもしっかり歌って叩こう」という内容です! 楽器毎に歌い分けよう♪ …
-
-
ドラム講座 Vol.10『リズムを歌う(リズムパターン編)』☆☆
2019/03/20 -ドラムレッスン, 楽譜
リズムと体, リズムの歌い方、ドラム、ドラム教室、楽譜、音符の読み方、音符、, リズムを歌おう皆様、こんにちは。 前回(Vol.9)で「リズムの歌い方」をレクチャーしました。 今回はその発展で、「8Beatなどのリズムパターンもしっかり歌おう」をテーマに書きたいと思います♪ ◆8Beatの歌い …
-
-
2019/01/05 -ドラムレッスン
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます☆ 今年は当ブログも色々な動きをしていきたいと考えております。 より沢山の方に閲覧頂き、ドラムを楽しんで頂ければ幸いです☆彡 &n …
-
-
皆様、こんにちは。 今回はリズムを歌う事の重要性を書きたいと思います。 みなさんは、ドラムを演奏中にフレーズに失敗する事って有りませんか? そう言う失敗する時って「しっかりそのフレーズを歌い切れていな …
-
-
皆様こんにちは、今回は前回に少し出てきた、「テンポ」について書きたいと思います! ◇メトロノーム記号 テンポとは曲の速さの事ですよね(´∀`) 楽譜で冒頭にある ♩=120 がその曲はどれくらいの速 …